土木部門では、年2回業務発表会を開催し、技術継承や業務レベルアップを目指しております。
今回も5名の発表者から日常取組んでいる業務において工夫した点や苦労した点について発表があり、土木部門から57名、協力会社から13社24名が参加し、熱心な質疑応答が交わされました。
【第16回 平成28年度(第2回)土木部門 業務発表会 】
(開催日時) 12月9日(金) 13時20分~17時20分
(場 所) タワー111 4階ギャラリー
(説明及び質疑応答)
説明:25分/1件、質疑応答:5分/1件
(発表者及び件名等)
発表者氏名 | 件名・発注機関・工期 | |
---|---|---|
白上 新
(第一土木部) |
発表
件名 |
主要地方道砺波細入線県単独橋梁維持修繕三谷高架橋補修設計 |
発注
機関 |
富山県砺波土木センター | |
工期 | 平成28年6月14日~平成28年10月31日 | |
山田 貴之
(福井支店) |
発表
件名 |
(県単)桝谷ダム小水力発電施設整備工事 工事管理業務委託 |
発注
機関 |
福井県丹南土木事務所 | |
工期 | 平成27年9月17日~平成28年3月28日 | |
根矢 晃
((株)ホクコク地水) |
発表
件名 |
トップリングによる崩壊が想定された切土法面での調査・対策事例 |
発注
機関 |
石川県 | |
工期 | 平成26年7月29日~平成26年9月30日 | |
大江 正道
(第二土木部) |
発表
件名 |
農業用水路を利用した水槽設計の注意点について |
発注機関 | – | |
工期 | – | |
久保 昌史
(清水建設(株)) |
発表
件名 |
水力発電施設(小屋敷第一発電所導水路改修工事)事例紹介 |
発注
機関 |
山梨県 | |
工期 | – |









