会社概要
会社名 | 北電技術コンサルタント株式会社 |
本店所在地 | 富山県富山市牛島町13番15号(百川ビル5, 8F) |
設立 | 平成13年7月2日 |
資本金 | 5,000万円 |
代表取締役社長 | 河本 浩一 |
従業員数 | 156名(土木部門80名、通信部門30名、建築部門23名、事務部門23名)2019(R元)11.1現在 |
事業所 | 志賀事業所:石川県羽咋郡志賀町赤住1番地 |
事業登録 | 建設コンサルタント:建28第7255号 |
主な取引先 | 国土交通省、農林水産省、富山・石川・福井・新潟・長野・山梨県、富山・金沢市 ほか市町村、北陸電力、KDDI、日本海発電、民間介護福祉事業所 ほか |
沿革
1974年(昭和49年) | 北電産業設立(総務部、用地部・不動産管理部、土木建築部、環境緑化部、石川事業所、福井事業所) |
1975年(昭和50年) | 建設コンサルタント登録(発電土木部門) |
1977年(昭和52年) | 土木建築部を土木部と建築部に分割 |
1980年(昭和55年) | 自社設計による北陸で初めての省エネビルの建設で、富山県建築賞を受賞 |
1985年(昭和60年) | 補償コンサルタント登録(補償関連部門) |
1990年(平成2年) | 地質部門の建設コンサルタント登録 |
1991年(平成3年) | 物件部門の補償コンサルタント登録 |
1992年(平成4年) | 土地調査部門の補償コンサルタント登録 |
1999年(平成11年) | ISO9001認証取得 |
2001年(平成13年) | 北電産業から土木・建築部門を分離・独立 |
2002年(平成14年) | 営業補償・特殊補償部門の補償コンサルタント登録 |
2003年(平成15年) | 事業損失部門の補償コンサルタント登録 |
2004年(平成16年) | 鋼構造及びコンクリート部門の建設コンサルタント登録 |
2006年(平成18年) | 建設環境部門の建設コンサルタント登録 |
2008年(平成20年) | 特定労働者派遣事業届出 |
2010年(平成22年) | 経営企画部、土木本部、通信・建築本部及びHGC建築設計事務所の設立など組織改正の実施 |
2010年(平成22年) | 道路部門・河川、砂防及び海岸・海洋部門・都市計画及び地方計画部門の建設コンサルタント登録 |
2011年(平成23年) | 高岡・南砺・砺波・射水・福井営業所開設 |
2013年(平成25年) | 経営企画部と総務部を経営管理部として統合 |
2013年(平成25年) | 電気電子部門の建設コンサルタント登録 |
2016年(平成28年) | 新潟・白山営業所開設 管理本部の設置、経営管理部を経営管理部と営業推進部に分割 |
2017年(平成29年) | ISO9001支店等の認証取得(登録範囲を全社に拡大) |
2018年(平成30年) | 福井支店移転に伴い、福井営業所を福井支店に統合 労働者派遣事業許可取得 |
2019年(平成31年) | 東北営業所開設 |
2019年(令和元年) | 神奈川営業所開設 |
2020年(令和2年) | 高岡営業所廃止 砺波営業所廃止
|