1
プロジェクト スタート
プロジェクトのスタートは、多種多様です。
お客さまの目的は、建物の建築はもちろんですが、最終的には、お客さまの事業の成功や社会貢献です。
お客さまが目指すゴールを共有させてください。まずは、ご相談を!
2
企画・コンサルティング・ご提案
まずは、打合せ・ヒアリングを通して、プロジェクトの諸条件・課題を整理します。さまざまな実績・経験を重ねている弊社スタッフで検討を重ね、適宜、計画地周辺の市場調査も行い、事業性の高いご提案を目指します。
3
行政との相談・協議・応募など
プロジェクトの中には、行政との相談・協議・応募などが必要な場合があります。お客さまとのご相談の上、対応いたします。
4
基本計画
プロジェクト全体のスケジュール・概算コスト・平面計画案などをまとめます。
プロジェクト関係者によるワーキングやヒアリングを行い、プランに反映させていきます。
5
基本設計・実施設計
基本計画をもとに、建物のデザイン、仕様の検討、設備方式などの検討を行います。実施設計において、細かい内容を詰めます。
設計業務と並行し、役所協議を行います。設計業務として最終的には、建築確認申請を行い、建設前の許認可を受けます。
6
工事監理
設計図書の通り、施工されているか、チェックします。
7
メンテナンス
特殊建築物等定期調査・検査・報告は、法律で義務付けられております。弊社の1級建築士などの有資格者が対応いたします。
このほか、介護福祉施設・高齢者住宅などにおいては、各種補助金申請などの業務をサポートいたします。