本業務は、高岡市山町筋伝統的建造物群保存地区の一部である市道鴨島町木舟線、市道木舟町大坪町一丁目線及び市道を横過する主要地方道高岡・氷見線(以下山町筋とする)との交差点の延長600m区間において地中化、景観整備、散水消雪および道路改良を総合的に行うものである。
電線共同溝の整備は開町400年に合わせて、安全で快適な通行空間の確保、都市景観の向上、観光振興、地域活性化等の観点からその整備効果を期待して整備されたものであり、街路灯及び多目的柱についてはアーム接続部に蝶番を採用し、国の重要有形・無形民俗文化財に指定されている。『御車山』の通行に配慮している。
共同溝整備前
|
共同溝整備後
|
